TradingViewの舞台裏で、私たちのチームは皆様に向けて新しいアップデートの準備を着々と進めてきました。そして、ついに最新の「債券スクリーナー」を皆様にご紹介できる運びとなりました。このツールキットにはパワフルな機能が加えられ、より効率的に債券の検索・分析・追跡ができる設計になっています。
メインメニューの「プロダクト」セクションから「スクリーナー」を選択すると、その中に「債券スクリーナー」があります。
それでは重要な機能を掘り下げて、このツールが市場分析の強化にどう役立つかを見てみましょう。
設定済のスクリーン
米国債や米ドル建てソブリン債などの様々な債券をグループとして追跡できるように、すでに設定を行ったスクリーンをいくつか作成しました。これらのテンプレートはスクリーナーのメインメニューの中にあります。「債券スクリーナー」をクリックして「スクリーンを開く…」を選択するだけで利用できます。
表示をカスタマイズしたい場合は?もちろん、ご自身の戦略に沿った債券だけを表示できるテンプレートを個々に作成することができます。同じメニュー内の「新規スクリーンを作成…」をクリックすれば、すぐにカスタマイズを始めることができます。
フィルターへのクイックアクセス
フィルターは「債券スクリーナー」にとって不可欠な機能で、最も注目したい債券へとフォーカスするのに有効です。どのスクリーンでも、現在使用中のフィルターや使用可能なフィルターがテーブルのすぐ上に表示されます。
フィルターの追加が必要な場合は、画面上部のバーにある「+」印のアイコンをクリックすると、新しいフィルターの検索・追加ができます。
この「債券スクリーナー」には役に立つフィルターが豊富に用意されており、債券分析に特化したパラメーターを幅広く備えています。以下、主要なフィルターをいくつか取り上げて、それらがどのように投資戦略をサポートするかをご紹介します:
最終利回り | 最も利回りが高い銘柄を検索します |
コール/プット利回り | 早期償還(コール/プット可)の選択肢がある債券を特定します |
最低利回り | 繰上償還という最悪のシナリオの評価から債券を検索します |
現在の利回り | 現在の利回りの評価に役立ちます |
満期日 | 投資計画の立案と流動性の評価に役立ちます |
発行体による分類 | 発行体・国・セクター・業種など、キーになる特性でポートフォリオの分散化を図ることができます |
S&P発行体格付け(長期) | 発行体の信頼性評価が信用リスクの管理に役立ちます |
S&Pによる格付け | その債券の信用度を測ることができます |
償還形態(コール/プット) | 早期償還の選択肢がある債券を選びだすことができます |
利払いの頻度 | 定期的なキャッシュフローの予定を立てるのに役立ちます |
次回利払い日 | 投資のキャッシュフロー調整に利用できます |
発行/クーポンの通貨 | 為替リスクの管理に役立ちます |
クーポンの種類 | クーポンの種類(変動/固定/ゼロクーポン)から債券を選びだすことができます |
最低額面金額 | ご自身のポートフォリオに対して債券の適正価格を確認できます |
結果の表示
フィルタリングの結果はデフォルトではテーブル形式で表示されますが、カスタマイズのオプションも備えられています。ツールバーを使ってカラムセットを簡単に切り替えることができるので、ニーズに応じてテーブルを調整することができます。
列の追加などカスタマイズを行いたい場合には、テーブルの右上にある+ボタンをクリックします。
「債券スクリーナー」は現在も改良の真っ最中です。それだけに皆様からのフィードバックがとても重要です。TradingViewをより良いものにしていくためにも、ご意見・ご提案をぜひお聞かせください。
チーム・トレーディングビュー