Downloading...

新登場のチャートタイプ — 出来高フットプリント

05 14, 2024

Premium以上のプランに、新しいチャートタイプとして「出来高フットプリント」が登場しました。このチャートタイプでは、各々のバー内で複数の価格水準にわたり出来高の分布が表示されます。ここで得られる情報から各バー内の様々な価格水準で生じる売買のバランスが分析できるので、流動性が高いエリアの見極めに役立つものになっています。

出来高フットプリントをチャートで表示するには、チャートタイプ(バーのスタイル)のドロップダウンメニューから「出来高フットプリント」を選択します:

チャート上の各バーに、バー内の出来高データとともにフットプリントが表示されます:

デフォルトでは、各バーの左側に売り出来高、右側に買い出来高の分布が表示されます。色のグラデーションはそれぞれの価格水準での売り/買い出来高の相対的な強さを反映しており、その分布表示のそばに引かれている縦線で大きな不均衡が生じている価格水準が示されます。また、左右の各フットプリントにはPOC(ポイントオブコントロール)つまり、出来高が最大の価格水準が強調表示されます。さらに、各バーの下には出来高デルタと合計出来高の情報も表示されます。

左右の各フットプリントに表示される出来高の値を比較することによって、それぞれの価格水準での売買バランスを評価しながら、取引活動の分布が値動きとどのような関連があるかを見定めることができます。このようにバーの中身を分解すると、バーの形成中に何が起きているかを詳細まで把握することができるので、値動きを支える売り/買い圧力の強さがどの程度なのかを見極めるのにも役立ちます。

この新しいチャートタイプの機能全体と解釈の詳細については、ヘルプセンターの記事をご覧ください。

多くのご要望をいただいていたこの機能が、私たちが考えるように皆様のお役に立つものであれば幸いです。プラットフォームをさらに良いものにしていくためにも、引き続きフィードバックやご提案をお寄せください。私たちがTradingViewをつくるのは皆様のためです。いつでもご意見をお待ちしております。

— チーム・トレーディングビュー

Look first Then leap

あなたのためのTradingView、その最高の機能を最大限にご活用ください