分析をもっと簡単にするために、見た目にもまとまった内容を示すのに有効な「表」を新しい描画ツールに導入しました。主な指標の数値からちょっとしたメモまで、すばやく効率的にリストに整理して表示することができ、情報を簡単にまとめることができます。「表」は完全にカスタマイズ可能で、トレーダー各自のニーズに対応できるものになっています。
チャートに表を追加するのは簡単です。画面左側の描画パネルから「表」ツールを選択して位置を決めたら、いずれかの角のポイントをドラッグしてサイズを設定します。
テキストを追加するのも非常に簡単で、他のテキストツールと動作はほとんど同じです。表を選択して、セルをクリックすれば入力を開始できます。
最初に述べたように、ご自身のチャートに合わせて表をカスタマイズできます。行の高さや列の幅を調整するには、修正したい境界線にカーソルを合わせます。対象の境界線が青色で強調表示されるので、あとはドラッグしてお好みのサイズに調整するだけです。
行や列はツールのフローティングパネルやコンテキストメニューから追加できます。デフォルトでは、新しい行と列は末尾に追加されます。セルが選択されていると新しい列はその右に、新しい行はその下に追加されます。
行や列を削除するには、表中のセルを選択してコンテキストメニューを使用します。
カスタマイズに使えるオプションとして、背景色の変更、枠の色やテキストの配置の調整、テキストのフォントサイズと色の変更ができる項目が用意されています。
情報を整理してその内容を明確に示すには、チャート内に表を配置するのがシンプルかつ強力な方法です。市場動向の追跡でも単なるメモの整理でも、このツールはワークフローの効率化や分析プロセスの改善に役立ちます。さっそく試してみましょう。そして、ぜひご意見をお寄せください。
チーム・トレーディングビュー